コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

不易アカデミー

  • ホーム
  • 不易アカデミーとは
  • イベント情報
  • 活動報告
  • お問合せ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2024年2月6日 / 最終更新日時 : 2024年2月6日 不易アカデミー投稿用 活動報告

イベント報告|「学校教育×演劇」を探究するYouTubeミーティング第7回【高校探究×演劇】

1月27日(土)に、『学校教育×演劇を探究するYouTubeミーティング第7回』を開催しました。 本イベントは、三菱みらい育成財団様からの助成を受けている「演劇で学ぼう:表現する⇆受け止める循環をつくるアートプログラム」 […]

2023年12月28日 / 最終更新日時 : 2024年1月31日 fueki_academy 活動報告

「演劇で〈私〉として話す場を提供できるか」

今回は、11月に行ったイベント「演劇で〈私〉として話す場を提供できるか」の対談記事を公開いたします。 イベント登壇者は、一般社団法人 ボランティア・市民活動センター支援機構おおさか代表理事 「ふくしと教育の実践研究所 S […]

2023年12月12日 / 最終更新日時 : 2023年12月12日 不易アカデミー投稿用 活動報告

【イベント報告】-演劇×読書体験-「KIDSのビブリオバトル!in枚方」

11月23日(木祝)に枚方市市民の森 鏡伝池緑地 会議室にてイベントを開催しました。 本の紹介を通したコミュニケーションワークショップ「KIDSのビブリオバトル!」を、プロの講師によるファシリテーションのもと、公募で集ま […]

2023年11月30日 / 最終更新日時 : 2023年12月1日 不易アカデミー投稿用 活動報告

対談イベント「演劇で〈私〉として話す場を提供できるか」

「演劇で〈私〉として話す場を提供できるか」というテーマで対談を行いました。 登壇者は、 一般社団法人 ボランティア・市民活動センター支援機構おおさか代表理事 「ふくしと教育の実践研究所 SOLA」主宰 新崎国広先生 劇団 […]

2023年11月28日 / 最終更新日時 : 2025年2月16日 不易アカデミー投稿用 活動報告

【イベント報告】「ことばをあそぼう!」ワークショップトライアル+シンポジウム

去る2023年9月18日、KAIKAにて、「ことばをあそぼう」のトライアウト&ミニシンポジウムを行いました。 日本や韓国で活躍する俳優と一緒に、日本語と韓国語で簡単なセリフを読んでみよう!アドリブゲームや台本のリーディン […]

2023年11月13日 / 最終更新日時 : 2023年11月13日 不易アカデミー投稿用 活動報告

「アート×基本的人権×道徳」クロスオーバーミーティング|アーカイブ公開

2023 年 9月16日土曜日 15:00-16:30、京都大学総合研究2号館 経営 講義室2にて、開催した「アート×基本的人権×道徳」クロスオーバーミーティングのアーカイブ映像を公開します。 アート・基本的人権・道徳、 […]

2023年11月1日 / 最終更新日時 : 2023年11月1日 不易アカデミー投稿用 活動報告

イベント報告|「学校教育×演劇」を探究するYouTubeミーティング第6回【高校探究×演劇】

10月20日(金)に、『学校教育×演劇を探究するYouTubeミーティング第6回』を開催しました。 本イベントは、三菱みらい育成財団様からの助成を受けている「演劇で学ぼう:表現する⇆受け止める循環をつくるアートプログラム […]

2023年9月27日 / 最終更新日時 : 2023年9月29日 不易アカデミー投稿用 活動報告

「アート×基本的人権×道徳」クロスオーバーミーティング|イベント

9月16日土曜日、京大にてイベントを開催しました。 【イベント名】 「アート×基本的人権×道徳」クロスオーバーミーティング|イベント 【日時】 9月16日土曜日15:00-16:30 【会場】 京都大学総合研究2号館 経 […]

2023年8月27日 / 最終更新日時 : 2023年8月24日 不易アカデミー投稿用 活動報告

【実施報告】えんげきで学ぼう!SDGs@京都水族館

8月9日(水)に京都水族館にて「えんげきで学ぼう!SDGs@京都水族館」を実施しました。台風の接近に伴い一時は開催も危ぶまれましたが、当日は無事、雨に遭うことなくイベントを実施することができました。(雨の降った時間帯は幸 […]

2023年8月22日 / 最終更新日時 : 2023年8月22日 不易アカデミー投稿用 活動報告

イベント報告|「学校教育×演劇」を探究するYouTubeミーティング第5回

8月4日(金)に、『学校教育×演劇を探究するYouTubeミーティング第5回』を開催しました。 本イベントは、三菱みらい育成財団様からの助成を受けている「演劇で学ぼう:表現する⇆受け止める循環をつくるアートプログラム」の […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 10
  • »

最近の投稿

イベント報告|「学校教育×演劇」を探究するYouTubeミーティング第10回【高校探究×演劇】

2025年3月19日

イベント報告|グローバル・エシカル教育のための創作アートを応用したアクティブ・ラーニング・プログラムの開発と実践

2025年2月26日

イベント報告|eコンテンツ『KIDSの刑事裁判所!』〜完成お披露目シンポジウム〜

2025年2月14日

eコンテンツ『KIDSの刑事裁判所!』〜完成お披露目シンポジウム〜 視聴者募集のお知らせ

2025年1月9日

イベント報告|11/29(金) 特別プログラム「DE&Iの仕組み化を “Emotion” と “フラクタル” で捉えてみる」

2025年1月9日

グローバル・エシカル教育のための創作アートを応用したアクティブ・ラーニング・プログラムの開発と実践 

2025年1月7日

イベント報告|11/5(火)「アート×投資家×DE&I」クロスオーバーミーティング -投資家からみたDE&I-

2024年11月14日

11/5(火)「アート×投資家×DE&I」クロスオーバーミーティング -投資家からみたDE&I-

2024年10月15日

11/29(金) 特別プログラム「DE&Iの仕組み化を “Emotion” と “フラクタル” で捉えてみる」

2024年10月14日

イベント報告|「学校教育×演劇」を探究するYouTubeミーティング第9回【高校探究×演劇】

2024年10月2日

カテゴリー

  • イベント情報
  • 活動報告

アーカイブ

  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年6月
  • 2024年4月
  • 2024年2月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年3月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2018年10月
  • ホーム
  • 不易アカデミーとは
  • イベント情報
  • 活動報告
  • お問合せ

Copyright © 不易アカデミー All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 不易アカデミーとは
  • イベント情報
  • 活動報告
  • お問合せ