コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

不易アカデミー

  • ホーム
  • 不易アカデミーとは
  • イベント情報
  • 活動報告
  • お問合せ

イベント情報

  1. HOME
  2. イベント情報
2023年6月19日 / 最終更新日時 : 2023年6月19日 不易アカデミー投稿用 イベント情報

「学校教育×演劇」を探究するYouTubeミーティング第5回【高校探究×演劇】

高校の「総合的な探究の時間」と「演劇」を組み合わせた授業について、先生とアーティストで一緒に考える定期配信企画、第5弾です! フリンジシアターアソシエーションではこれまでにも、学校の先生、アーティスト、研究者など、多くの […]

2023年3月9日 / 最終更新日時 : 2023年3月9日 fueki_academy イベント情報

「大石Dの勉強会」乗っ取り企画|ブレヒトを味わう〜演劇と社会について考える会

※「戯曲を味わう〜大石Dの勉強会」戯曲に書かれている歴史や、文化、作者の背景などについて知ることで、戯曲をもっと楽しく読む(味わう)ための、大石ディレクターによる勉強会。KAIKA及びオンラインで開催している。 ブレヒト […]

2022年11月15日 / 最終更新日時 : 2022年11月24日 fueki_academy イベント情報

クロスオーバーミーティング~大学英語教育現場での演劇ワークショップ実践を振り返る~

2022年6月、立命館大学の一部の学部で導入されている英語プログラム、プロジェクト発信型英語プログラム〈Project-based English Program:http://pep-rg.jp/〉に演劇ワークショップ […]

scl_academy
2022年10月3日 / 最終更新日時 : 2022年10月9日 fueki_academy イベント情報

関西大学 ソーシャル・コミュニケーションリーダー実践アカデミー |~ わたしとあなたの「WAGAMAMA」ってどんなもん? ~

関西大学 ソーシャル・コミュニケーションリーダー実践アカデミーは、関西大学 SCL養成講座を修了した”ソーシャル・コミュニケーションリーダー”が知見や経験を活かしてデザインしたワークショップを実践する企画です。 不易アカ […]

YouTubeM_1st
2022年8月10日 / 最終更新日時 : 2022年8月10日 fueki_academy イベント情報

「演劇で学ぼう」表現する ⇆ 受け止める循環をつくるアートプログラム 定期配信企画
「学校教育×演劇」を探究するYouTubeミーティング
第1回:高校の探究×演劇の授業について、教えてください!

一社フリンジシアターアソシエーション(FTAS)では、2022年度より、
一般財団法人三菱みらい育成財団様からの助成を受けて「高校探究×演劇」の事業に取り組んでいます。

私たちはこれまでにも、学校の先生、ファシリテーター、アーティスト、研究者の皆さんなど、数多くの皆さんと関わりながら、
「演劇で学ぼう」プログラムを提供してきました。

この度、より多くの方々と横断的につながりながら「学校教育と演劇」について深めるためのイベントを開始します。

2022irhan
2022年6月2日 / 最終更新日時 : 2022年6月2日 fueki_academy イベント情報

ことばをあそぼう!
말로 놀자!
日韓オンラインリーディングワークショップ
한일 온라인 리딩 워크샵

日本語と韓国語で簡単なセリフを読んでみよう! 日本と韓国で活躍する俳優と一緒に、それぞれの言葉を楽しむワークショップです。 お互いの言葉と文化を知って、遊んでみましょう。 일본어와 한국어로 간단한 대사를 읽어 보자! […]

2022年5月19日 / 最終更新日時 : 2022年5月19日 fueki_academy イベント情報

「子どもにアートを!」と頑張る先生を支えたい|京都市×芸術教育支援 中間報告会〜ファーストペンギンからセカンドペンギンへ~」 を開催します!

一般社団法人フリンジシアターアソシエーションは、2021年度に京都市の「Arts Aid KYOTO」の認定を受けたふるさと納税型クラウドファンディング【「子どもにアートを!」と頑張る先生を支えたい|京都市×芸術教育支援 […]

2022年5月19日 / 最終更新日時 : 2022年5月19日 fueki_academy イベント情報

SCL ×不易アカデミー企画 『コミュニケーションデザイン講座・概論』アーカイブ配信中!

5月6日(金)に開催されたSCL関連イベントがアーカイブ視聴受付中です👀‼️ ▼アーカイブ視聴申し込みフォーム https://forms.gle/M8NoJcLquBkjbm4V6… 演劇ワークショップ(参加型学習)の […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2

最近の投稿

イベント報告|「学校教育×演劇」を探究するYouTubeミーティング第10回【高校探究×演劇】

2025年3月19日

イベント報告|グローバル・エシカル教育のための創作アートを応用したアクティブ・ラーニング・プログラムの開発と実践

2025年2月26日

イベント報告|eコンテンツ『KIDSの刑事裁判所!』〜完成お披露目シンポジウム〜

2025年2月14日

eコンテンツ『KIDSの刑事裁判所!』〜完成お披露目シンポジウム〜 視聴者募集のお知らせ

2025年1月9日

イベント報告|11/29(金) 特別プログラム「DE&Iの仕組み化を “Emotion” と “フラクタル” で捉えてみる」

2025年1月9日

グローバル・エシカル教育のための創作アートを応用したアクティブ・ラーニング・プログラムの開発と実践 

2025年1月7日

イベント報告|11/5(火)「アート×投資家×DE&I」クロスオーバーミーティング -投資家からみたDE&I-

2024年11月14日

11/5(火)「アート×投資家×DE&I」クロスオーバーミーティング -投資家からみたDE&I-

2024年10月15日

11/29(金) 特別プログラム「DE&Iの仕組み化を “Emotion” と “フラクタル” で捉えてみる」

2024年10月14日

イベント報告|「学校教育×演劇」を探究するYouTubeミーティング第9回【高校探究×演劇】

2024年10月2日

カテゴリー

  • イベント情報
  • 活動報告

アーカイブ

  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年6月
  • 2024年4月
  • 2024年2月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年3月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2018年10月
  • ホーム
  • 不易アカデミーとは
  • イベント情報
  • 活動報告
  • お問合せ

Copyright © 不易アカデミー All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 不易アカデミーとは
  • イベント情報
  • 活動報告
  • お問合せ