コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

不易アカデミー

  • ホーム
  • 不易アカデミーとは
  • イベント情報
  • 活動報告
  • お問合せ

イベント情報

  1. HOME
  2. イベント情報
2025年1月9日 / 最終更新日時 : 2025年1月16日 不易アカデミー投稿用 イベント情報

eコンテンツ『KIDSの刑事裁判所!』〜完成お披露目シンポジウム〜 視聴者募集のお知らせ

子ども向けeコンテンツKIDSシリーズ6作目、『KIDSの刑事裁判所!』完成お披露目シンポジウムをYouTube Liveで開催いたします!『KIDSの刑事裁判所!』は、昨年開発した5作目『KIDSの民事裁判所!』の続編 […]

2025年1月7日 / 最終更新日時 : 2025年1月29日 不易アカデミー投稿用 イベント情報

グローバル・エシカル教育のための創作アートを応用したアクティブ・ラーニング・プログラムの開発と実践 

最終成果発表交流会「グループリフレクションを通じた学びの場のデザイン実践 」 本プログラムは、三菱みらい育成財団の助成を受け、2022年度より大学生による「グローバル・エシカル教育のための創作アートを応用したアクティブ・ […]

2024年10月15日 / 最終更新日時 : 2025年2月13日 不易アカデミー投稿用 イベント情報

11/5(火)「アート×投資家×DE&I」クロスオーバーミーティング -投資家からみたDE&I-

概要 企業がDE&Iを推進する上で、重要なステークホルダーの一人になるのが「株主・投資家」です。株主・投資家が何を重視するかは、企業の経営層の意思決定に大きく影響を及ぼします。 そこで、DE&Iをテーマに […]

2024年10月14日 / 最終更新日時 : 2025年1月30日 不易アカデミー投稿用 イベント情報

11/29(金) 特別プログラム「DE&Iの仕組み化を “Emotion” と “フラクタル” で捉えてみる」

京都大学コミュニケーションデザインとDE&Iコンソーシアム特別プログラム「DE&Iの仕組み化を “Emotion” と “フラクタル” で捉えてみる」 概要 多様性、公正性、包摂性(Diversity, […]

2024年6月20日 / 最終更新日時 : 2024年8月13日 fueki_academy イベント情報

「アート×福祉×DE&I」クロスオーバーミーティング〜対話と集合知生成の実践〜

日時:2024.07.22 (月) 13:15 – 14:45 場所:京都大学 吉田キャンパス 本部構内 総合研究2号館 3階 講義室3https://www.kyoto-u.ac.jp/ja/access/ […]

2024年2月21日 / 最終更新日時 : 2024年2月21日 不易アカデミー投稿用 イベント情報

「学校教育×演劇」を探究するYouTubeミーティング第8回【高校探究×演劇】

高校の「総合的な探究の時間」と「演劇」を組み合わせた授業について考える定期配信企画、第8弾のお知らせです。 フリンジシアターアソシエーションは、これまでにも、学校の先生、アーティスト、研究者など、多くの方々と関わりながら […]

2023年12月29日 / 最終更新日時 : 2023年12月29日 fueki_academy イベント情報

「学校教育×演劇」を探究するYouTubeミーティング第7回【高校探究×演劇】

高校の「総合的な探究の時間」と「演劇」を組み合わせた授業について考える定期配信企画、第7弾のお知らせです。   フリンジシアターアソシエーションは、これまでにも、学校の先生、アーティスト、研究者など、多くの方々と関わりな […]

2023年9月15日 / 最終更新日時 : 2023年9月15日 不易アカデミー投稿用 イベント情報

「学校教育×演劇」を探究するYouTubeミーティング第6回【高校探究×演劇】

高校の「総合的な探究の時間」と「演劇」を組み合わせた授業について考える定期配信企画、第6弾のお知らせです。 フリンジシアターアソシエーションは、これまでにも、学校の先生、アーティスト、研究者など、多くの方々と関わりながら […]

2023年8月16日 / 最終更新日時 : 2023年8月8日 不易アカデミー投稿用 イベント情報

「アート×基本的人権×道徳」クロスオーバーミーティング|イベントが開催されます

京都大学経営管理大学院 アート・コミュニケーションデザインと組織経営寄附講座 蓮行特定准教授が『「アート×基本的人権×道徳」クロスオーバーミーティング』と題しましてイベントを開催します。 「3ジャンル以上をまたいだ対話に […]

2023年7月3日 / 最終更新日時 : 2023年7月6日 不易アカデミー投稿用 イベント情報

「演劇」の社会実装~パラシュート探検隊~|イベントが開催されます。

京都大学経営管理大学院 アート・コミュニケーションデザインと組織経営寄附講座 蓮行特定准教授が『演劇の社会実装~パラシュート探検隊~』と題しましてイベントを開催します。 「演劇の社会実装」の実践者が集まり、演劇の魅力と価 […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

イベント報告|「学校教育×演劇」を探究するYouTubeミーティング第10回【高校探究×演劇】

2025年3月19日

イベント報告|グローバル・エシカル教育のための創作アートを応用したアクティブ・ラーニング・プログラムの開発と実践

2025年2月26日

イベント報告|eコンテンツ『KIDSの刑事裁判所!』〜完成お披露目シンポジウム〜

2025年2月14日

eコンテンツ『KIDSの刑事裁判所!』〜完成お披露目シンポジウム〜 視聴者募集のお知らせ

2025年1月9日

イベント報告|11/29(金) 特別プログラム「DE&Iの仕組み化を “Emotion” と “フラクタル” で捉えてみる」

2025年1月9日

グローバル・エシカル教育のための創作アートを応用したアクティブ・ラーニング・プログラムの開発と実践 

2025年1月7日

イベント報告|11/5(火)「アート×投資家×DE&I」クロスオーバーミーティング -投資家からみたDE&I-

2024年11月14日

11/5(火)「アート×投資家×DE&I」クロスオーバーミーティング -投資家からみたDE&I-

2024年10月15日

11/29(金) 特別プログラム「DE&Iの仕組み化を “Emotion” と “フラクタル” で捉えてみる」

2024年10月14日

イベント報告|「学校教育×演劇」を探究するYouTubeミーティング第9回【高校探究×演劇】

2024年10月2日

カテゴリー

  • イベント情報
  • 活動報告

アーカイブ

  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年6月
  • 2024年4月
  • 2024年2月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年3月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2018年10月
  • ホーム
  • 不易アカデミーとは
  • イベント情報
  • 活動報告
  • お問合せ

Copyright © 不易アカデミー All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 不易アカデミーとは
  • イベント情報
  • 活動報告
  • お問合せ